Category / PATTERN&CLOSING
こちらの動画はダービーのBELLOWS TONGUE(ベローズ・タン)の型紙の作り方と、クロージング方法の動画になります。 ベローズ・タンは”砂よけのタン”で、カジュアルシューズ仕様になります。 ゴツく、頑丈なブーツに使用されることが一般的ですが、タン靴にもつけることができます。 タンのみの型紙作りになりますので、ダービーの型紙をご用意して始めてください。 レベルとしては中級者向けです。
モンク・ストラップ シューズの型紙作りの方法と、簡単に説明した製甲の方法を学べる動画です。 中級向きですので、初心者の方はダービーの講座を学んだのちの受講をお勧めします。 イギリスのビスポーク店で行われている方法ですので、本場の型紙作りと製甲方法を学べます。 スタンダードとバックルをご用意してください。バックルのサイズはお好きなもので大丈夫です。 モンク・ストラップの型紙を作る際には、モンク・フィッティングが必要になります。 木型の製作方法によってフィッティングは違ってきますので、それぞれの木型に合わせてつけて下さい。 木型を学びたい方は、当教室で行っている「6日間で木型を作る講座」にご参加くださいませ。 特典でモンクストラップのBASEの型紙をダウンロードできます。
OXFORDのパターンを使ってSIDE ELASTICの型紙を切り出します。 ELASTIC(ゴム)の部分、ビーディングの付け方、芯材の入れ方、縫い方はこのデザイン独特の仕様がありますので、ぜひ学んでみてください。 今回は型紙づくりは簡単に出来ますので、CLOSINGまで一気に作ってみましょう。