Category / カードマジック
名古屋で放送されているマジック番組「令和の龍2」 全国のMMM会員の皆様が見れますようにマジックパートのみ提供を受け 配信させて頂いております 今回は日本が誇るテクニカルマジシャン「もっさん」です
2024年、ゴットタレントで日本人マジシャン2人目の ゴールデンブザーを獲得したマジシャン「MK」 関西トップクラスの技巧派であった彼が 世界的なマジシャンになるまでの成長の過程が、今後このサイトに記さていきます 観賞用として、もちろん現場のマジシャンの糧としても 高度かつ実用的な技法、考え方の数々を是非手に入れてください。 まずは初期作品から『Growth』です
FISM2018 パーラー部門第三位高重 翔による作品集です。 01 完全に空の手から1枚のコインが現れ、完全に消失します。 Spellbound from zero スペルバウンドです。完全に空の手から始まります。 Hanging Coins チャイニーズコイン(穴の開いたコイン)を使った一風変わったハンギングコインです。 Quick Sandwich 選ばれたカードが2枚のジョーカーの間に挟まれます。 2枚のジョーカーとデックの接触がありません。 Detective JOKERs サンドイッチカードの最後にフォー・オブ・ア・カインドが出そろいます。
KiLa氏の「バーテンダーのイサム」はどのようにして生まれたのか?マジックをクリエイトする、原案を昇華する、メディアで演じるという事、パフォーマーとしての考え方を裏の裏まで、実演付きで語り尽くす新レクチャー
期待の若手マジシャンkeigoの作品 現場で演じられているサンドイッチカードです。 対マジシャン用に作成されており。 ノーギミックでコンパクトに構成されています。
関西のマジシャン、ボンバーハタによる簡単マジックシリーズ。 飲み会の前に、イベントの途中にでもこの動画を見れば すぐに余興として実演出来ます。
関西のマジシャン、ボンバーハタによる簡単マジックシリーズ。 飲み会の前に、イベントの途中にでもこの動画を見れば すぐに余興として実演出来ます。
名古屋のプロマジシャン:丸山真一のFirst DVD「My Soul in the Box」 TVでも活躍中の丸山真一が実践で使用する、カードを箱に入れる方法を解説します。 タマリッツ原案の技法を技術だけでなく、実践で培った理論・視線・角度・丸山なりのアイデアを事細かに解説していきます。 更に、技術だからこそ一方的になりがちな解説をレクチャー形式で解説する事により、質問を交えながらより解かり易く理解を深めていけます。 DVDの最後にスローモーションと一時停止でポイントアドバイスが入っているので、まとめとしても解かり易くなっています。
トップ1枚のザローシャッフルを徹底解説 ザローシャッフルはいくつかのポイントを抑えて練習すれ ばしっかりと混ざって見えるフォールスシャッフルです。 是非そのポイントを学んでください。 . ザローシャッフルについて . KitCut流ザローシャッフル . よくあるザローシャッフルの問題点 これを見ればザローシャッフルが上手くなる!
悪魔的発想、原理、全てのマジシャンにそう言わしめた MRI pendulumです。 観客が選んだカードを、観客自身が振り子を使い 裏向きのままカードを当ててしまいます。 Birdie自身、数ある全ての作品の中で最高傑作と言います。
「マジシャン殺し」いわゆるキラートリックはBirdieも多く発表していますが このレクチャー動画も多くのマジシャンが「追えなかった」作品です。 観客が混ぜたカードを裏向きのまま、誰も表を見ずに裏にサインして中に入れますが 観客が広げた表向きの状態で、透視するかのようにサインカードを探し出してしまいます。 メンタルマジックとして演じても良いですし、原理さえ知ればアレンジは様々。 マジシャン相手に演じる機会がある方におススメです。