購入者限定特典ファイルから「視覚学習みるみるメソッドブランドブック」をダウンロードしてご活用ください。
購入者限定特典ファイルから「視覚学習みるみるメソッド楽譜集」をダウンロードしてお使いください。
テーマソング みんなだいすき はなはな*みかん のテーマソングです♪ どんな色でもいい、どんな君でもいい。 「だいすき」なことは、みんな違っていいよ。 「みんなだいすき!」の思いを込めて制作しました。 よかったら、「はなちゃん♪」のところは、お子さんの名前や施設名に変えて、歌ってみてくださいね! オープニングソング「みんなだいすき」 作詞:久保みどり 作曲:桜井沙織 ************** ★はなはな*みかんHP:https://hana-mikan.com/ ★はないろSHOP:https://hanamikan.theshop.jp/ Ⓒ 20202 はなはな*みかん
はじまりのうた 朝のあいさつ、学びの時間のはじまりなどに歌ってくださいね。 あいさつのあと、今日が「何月」「何日」「何曜日」でどんな「おてんき」なのかを、みんなで言ってみましょう。 おうちにいる子も、大人と一緒に日付を言ってみることで、今日がどんな日なのかを学ぶことができます。 きょうもいっぱい遊んで、いっぱい学びましょう! はじまりのうた 作詞:久保みどり 作曲:桜井沙織 ************** ★はなはな*みかんHP:https://hana-mikan.com/ ★はないろSHOP:https://hanamikan.theshop.jp/ Ⓒ 20202 はなはな*みかん
おなまえよび 世界で一つの大切なお名前です。「○○ちゃん、という名前は、○○ちゃんだけのもので、あなたを大事に思うよ」という思いを込めて、歌ってあげてくださいね。 歌に合わせて「はい!」や「タッチ」をしてくださいね。 最後にお子さんのお名前を呼んで、お名前を呼ばれたら、返事をすることや手を挙げる練習を楽しくしましょう。 おなまえよび 作詞:久保みどり 作曲:桜井沙織 ************** ★はなはな*みかんHP:https://hana-mikan.com/ ★はないろSHOP:https://hanamikan.theshop.jp/ Ⓒ 20202 はなはな*みかん
えほんよみ 絵本のはじまりに歌ってくださいね。 「えほん」「はじまる」「集まる」「座る」は、手遊びをする感覚で歌に合わせて、ハンドサインで やってみましょう。 えほんよみ 作詞:久保みどり 作曲:桜井沙織 ************** ★はなはな*みかんHP:https://hana-mikan.com/ ★はないろSHOP:https://hanamikan.theshop.jp/ Ⓒ 20202 はなはな*みかん
たんじょうび 一年に一度しかない大切な記念日、おたんじょうび。 「1年、がんばって成長したね!」の気持ちを込めて、歌ってあげてくださいね。 歌い終わったら、 誰のおたんじょうび? 何歳になったかな? たんじょうびはいつなのかな? と、インタビューしてみましょう。 たんじょうび 作詞:久保みどり 作曲:桜井沙織 ************** ★はなはな*みかんHP:https://hana-mikan.com/ ★はないろSHOP:https://hanamikan.theshop.jp/ Ⓒ 2022 はなはな*みかん
さようなら 帰りのあいさつ「さようなら」などで歌ってくださいね。 今日も1日がんばったね!という気持ちを込めて歌います。 「おしまい」「あそぶ」「まなぶ」は、手遊びをする感覚で歌に合わせて、ハンドサインで やってみましょう。 明日もいっぱい遊んで、いっぱい学びましょう! さようなら 作詞:久保みどり 作曲:桜井沙織 ************** ★はなはな*みかんHP:https://hana-mikan.com/ ★はないろSHOP:https://hanamikan.theshop.jp/ Ⓒ 2022 はなはな*みかん
あいうえお 50音を覚えましょう。イラストを見ながら、視覚支援、色と連動させて文字を学びます。手話の指文字の練習もできます。コミュニケーションツールとしても活用できます。 POINT 実際に手や指で文字を書いてみて、「体感」で覚えたり、「あ」がつく言葉を集めてみよう、など遊びながら覚えましょう ◼️ 視覚学習みるみるカード「あいうえお」に対応しています。 あいうえお 作詞:久保みどり 作曲:桜井沙織 ************** ★はなはな*みかんHP:https://hana-mikan.com/ ★はないろSHOP:https://hanamikan.theshop.jp/
あいさつ 基本的な挨拶がわかります。 「いってきます」と「いってらっしゃい」、「ただいま」と「おかえり」など、言われた挨拶に対してセットになる言葉を楽しみながら覚えましょう。 ポイント あいさつは、必ずしもことばが出なくても大丈夫。 場面によって声が出せないときは、強要しないで見守りましょう ◼️ 視覚学習みるみるカード「あいさつ」に対応しています。 *実践研究を経て改善を終えてからの販売になります。 あいさつ 作詞:久保みどり 作曲:桜井沙織 ************** ★はなはな*みかんHP:https://hana-mikan.com/ ★はないろSHOP:https://hanamikan.theshop.jp/ Ⓒ 2022 はなはな*みかん
いろ 色には名前があることを知りましょう。 色に興味を持つと生活が楽しくなります。また、色のなまえを覚えると、思っていることが伝えやすくなります。 POINT 色に名前があることを、実際に見えるものを示しながら、歌と合わせて覚えましょう。 いろ 作詞:久保みどり 作曲:桜井沙織 ************** ★はなはな*みかんHP:https://hana-mikan.com/ ★はないろSHOP:https://hanamikan.theshop.jp/ Ⓒ 2021 はなはな*みかん
かず① かぞえてみよう かずの概念、かぞえ方と数字の呼び方を学びます。 色による識別がわかりやすい場合は、「赤の1はどれかな?」と色と数字をセットにして、声をかけましょう。 POINT 実際に見える、さわれるものを数えて、カードの数字と合わせて、数の概念を覚えましょう。 子どもの隣で、同じ方向で手を見ながら練習します。 視覚学習みるみるカード「かず①」 に対応しています。 かず① 作詞:久保みどり 作曲:桜井沙織 ************** ★はなはな*みかんHP:https://hana-mikan.com/ ★はないろSHOP:https://hanamikan.theshop.jp/ Ⓒ 2021 はなはな*みかん
かず② 絵で覚えよう 数の数え方と呼び方を、色とイラストから覚えられるように工夫しています。 POINT かずの形を、指や手を使って書いてみて、「体感」で覚えましょう。子どもの隣で、同じ方向で手を見ながら練習します。 ◼️ 視覚学習みるみるカード「かず② 絵で覚えよう」に対応しています。 *実践研究を経て改善を終えてからの販売になります。 かず② 作詞:久保みどり 作曲:桜井沙織 ************** ★はなはな*みかんHP:https://hana-mikan.com/ ★はないろSHOP:https://hanamikan.theshop.jp/ Ⓒ 2021はなはな*みかん
きもち 指導者や保護者が子どもの気持ちを理解したり、子どもが自分の気持ちをカードやハンドサインで伝えられるようになります。 POINT 感情表現が得意でない子どもに、きもちを表現することができたら、まず共感して受け入れましょう。 ◼️ 視覚学習みるみるカード「きもち」に対応しています。 *動画にはありませんが、みるみるカードには「こわい」を追加しています。 きもち 作詞:久保みどり 作曲:桜井沙織 ************** ★はなはな*みかんHP:https://hana-mikan.com/ ★はないろSHOP:https://hanamikan.theshop.jp/
いちねんかん 月はその月の行事などを連想できるイラストを載せています。 毎日の生活の中で繰り返し見せて、読み上げるうちに自然に覚えられるでしょう。 ◼️ 視覚学習みるみるカード「ひづけ」に対応しています。 いちねんかん 作詞:久保みどり 作曲:桜井沙織 ************** ★はなはな*みかんHP:https://hana-mikan.com/ ★はないろSHOP:https://hanamikan.theshop.jp/
ひづけ 日にちは読み方を載せています。 毎日の生活の中で繰り返し見せて、読み上げながら自然に覚えましょう。 POINT 特殊な読み方のひづけは、正しい読み方を伝えますが、子どもがすぐに言えなくても大丈夫です。 ◼️ 視覚学習みるみるカード「ひづけ」に対応しています。 ひづけ 作詞:久保みどり 作曲:桜井沙織 ************** ★はなはな*みかんHP:https://hana-mikan.com/ ★はないろSHOP:https://hanamikan.theshop.jp/ Ⓒ 2021 はなはな*みかん
ようび 1週間の曜日のなまえ・読み方と順番を学びます。毎日、その日の曜日を確認して、色と合わせて覚えましょう。 POINT 毎日、その日の予定と合わせて確認しながら言ってみると、よくわかるようになるでしょう。 ◼️ 視覚学習みるみるカード「ようび」に対応しています。 ようび 作詞:久保みどり 作曲:桜井沙織 ************** ★はなはな*みかんHP:https://hana-mikan.com/ ★はないろSHOP:https://hanamikan.theshop.jp/
てんき 空の様子と天気の名前を覚えましょう。 空の様子と天気の名前を覚えましょう。バックの色はそれぞれの天気のイメージです。 POINT 今見える空を見ながら、カードと歌と合わせて覚えましょう ◼️ 視覚学習みるみるカード「てんき」に対応しています。 *動画にはありませんが、みるみるカードには「にじ」「かみなり」を追加しています。 てんき 作詞:久保みどり 作曲:桜井沙織 ************** ★はなはな*みかんHP:https://hana-mikan.com/ ★はないろSHOP:https://hanamikan.theshop.jp/ Ⓒ 2022 はなはな*みかん