Category / リサーチマインドを育むための授業の工夫
◆担当講師 ・竹内 慶至(名古屋外国語大学) ◆シリーズ概要 総合的な学習の時間(小・中)や総合的な探求の時間(高校)のカリキュラムを組み立てる際に、教師にとって知っておくべき「リサーチ」の方法について解説を行う。また、総合的な学習・探求の時間で学んだことを発表したりレポートとしてまとめるなど「アウトプット」をする際に欠かせない視点についても学んでいく。 ◆講師より 探究学習を進めていくためには、その「ゴール」や「アウトプット」の形を明確にしておく必要があります。どのような「アウトプット」の形を目指せば良いのか、一緒に考えてみましょう。