【アイプラフ15周年記念第二弾】
皆様に15年支えていただいた感謝を込めまして、インテリアパース編の半額セールを開催します
リアルセミナーでは入手できるあれこれを、こちらの動画にギュッと凝縮いたしました。またオンラインやリアルのプライベートセミナーも随時開催中です
それでは、インテリアパース編をお楽しみください
基本操作編の次のステップは「インテリアパース編」です。
インテリアパースを題材に、アングル、テクスチャ作成、テクスチャの編集、光源設定、光源の種類、設定のポイントなど、3Dマイホームデザイナーのみで完結でき、基本操作ではご紹介しきれなかったレベルアップされた方向けの操作方法を紹介しています。
さらなるステップアップをしてプレゼンでクライアントを魅了させましょう
Lesson02では、画像データから新規にテクスチャを作成します。
オリジナルのテクスチャを作成する方法を丁寧に紹介しています。
Lesson03では、テクスチャプロパティを使ったさまざまなテクスチャ編集方法を紹介しています。
基本操作をマスターすると、次は空間の明るさ調整などが気になってくる部分です。
Lesson04では、配置した照明の明るさや光源色の変更方法を紹介しています。
インテリアパース編の最後のレッスンです。今まで学んだすべての集大成になります。楽しみながら進めてください。