国津神の言霊学Ⅰ 大祓祝詞解説①
《講座目次》
【第一章】言霊の真意義を知る
■講義1.日本人が「言霊学」を修養する目的
■講義2.「言霊の佐(たすくる)国(くに)・幸はふ国」の本当の意味
■講義3.言霊(げんれい)の真意義~三位一体~
【第二章】大祓祝詞解説①
■講義4.祓いとは何か
■講義5.「大祓祝詞解説①」前半部
■講義6.大祓祝詞に全ての本質が記されている
【講座・資料ダウンロード形式】
講座時間:約73分
講座資料:全12ページ(表紙含む/PDF形式)
定価:15,000円(税込)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大祓祝詞解説の第一部では、祝詞を理解する前提としてまず「言霊」とは何か?ということをその歴史から紐解いていきます。
この講義の前半部分【第一章】では、どうして「古事記」が記されることになったのか、その経緯までも解説していきます。
現代日本では「古事記」を最古の歴史書として別格にしていますが、ぜひその理由も知っていただきたいと思います。
当時の時代背景、そして天皇はじめ国の先行きを憂いた先人の想いも同時に受け止めていただければ幸いです。
そして講義の後半【第二章】からは、いよいよ大祓祝詞の言霊解説に入っていきます。
一つ一つの言葉の意味を「言霊の読み方」の立場から紐解きます。
大祓祝詞の前半部分の言霊解説をしながら現代語訳をしていきます。
講義資料には現代語訳のまとめも掲載しています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※講座・資料はご購入から30日間ダウンロード(保存)が出来ます。また、30日間は経営者の帝王学視聴サイトからストリーミング形式で視聴も可能です。30日以降は講座を保存したデバイス(PC・スマートフォン・タブレット等)からご視聴下さい。
※動画の画質は視聴画面の右下部分からお好きな画質に変更できます。動画はHD1080Pにて収録しています。