~今さら聞けない、今あらためて聞く~
「オーガニックコットン(原料と製品)の本当の話~オーガニックコットンを選んで、サステナブルな暮らしを」
数あるオーガニックコットン製品には、実はいろんな説明、ロゴやマークがあってなにがどう違うのかわからない、今さら聞けない、あらためてきちんと知っておきたい、という方に、コットンの魅力を伝えたうえで、オーガニックコットン製品の認証や表示についての基本的な違いを紹介してまいります。
登壇者
NPO法人 日本オーガニックコットン協会 副理事長 作吉むつ美 氏
オーガニック検査員として1993年から活動、現在、国内外数社の認証機関と契約し、有機農場や有機食品の検査活動を行う。また、フェアトレードラベル認証の監査も行っている。検査や認証システムの適切な普及をめざす日本オーガニック検査員協会の代表理事。有機認証関連の講習会の企画や講師を歴任。
主催 NPO法人 日本オーガニックコットン協会
共催 一社)オーガニックフォーラムジャパン
※こちらの動画は2020年10月15日~17日に開催したオーガニックライフスタイルEXPO内で行われたセミナーの録画配信となります。
オーガニックライフスタイルEXPO公式HP:https://ole.ofj.or.jp/