Japanese  /  English 日本語  /  English

さだえもんショップ

ABOUT

秘伝!九九学習システムDIGITAL

千年以上変化のなかった九九暗記の世界に、新しい光を灯す新教材です。

(特許7403204)(特許7488951)

この教材には次のような特徴があります。
(1)丸暗記ではなく、分析し、考えながら九九を理解する教材である。
(2)小学校2年生の授業レベルでは九九をマスターできない子供でも効果を期待できる教材である。
(3)したがって小学校1年生や幼児でも学習が可能である。
(4)単なる九九暗記ではなく、かけ算やわり算の意味を理解できるような構造になっている。
(5)かけ算やわり算の文章題が比較的楽に理解できるようになる。
(6) そのため小学2年生でも、小学5年生で学習する「単位あたりの量」などが理解できるようになる。例えば、速度計算などは公式を暗記する必要がない。
(7)青穂塾独自の多段階複数教材利用学習法(これは特許ではありません)により丸暗記せずに九九をマスターできる。


実は30年以上前からこの教育法をアナログではやっており、けっこう効果を上げてきました。ただこの教育法を一般化して皆さんにお伝えするのは困難を伴います。ところがコロナ禍をきっかけ教育のデジタル化が飛躍的に進み、これを利用することによってこの教育法を一般化しやすくなったのではないかと考えるようになりました。そこでこのデジタル教材を開発することにしました。これから皆さんに利用していただくために商品化しますが、それまでにたいへん時間がかかると思います。そこで暫定版ですが、動画を使ってこの教材を利用していただけるようにいたしました。

 

速さ1、速さ2、速さ3の3種類ありますので、どのスピードが自分に合っているか1の段で試してから、この教材をお使いください。(第7ステップ、第8ステップは、速さ1、速さ2のみ)

1の段から始めて2→5→3→4→6→7→8→9→0の順序ですることをお勧めします。その方が発達の遅い子供であっても数字が簡単であるために直感的にかけ算の仕組みが分かりやすいからです。

1の段 第1ステップ から始めましょう。

1の段のみ第2ステップはありません。

第2ステップはビデオでは表現できませんので、ご了承ください。 
他の方法で皆様にご提供できるよう準備中です。

ここでは(1の段のみ、無料公開しています。)

何かお気づきの点があれば、どんな些細なことでもかまいません。COMMUNITY欄より是非お知らせください。改良いたします。

   お問合せやリクエストはこちら     close