Japanese  /  English 日本語  /  English

スポーツケア整体研究所

Category  /  中級編

特典付き 中級編① 全5回 

  • 6,600 / ダウンロード

◎「ゆるめる力 骨ストレッチ(文藝春秋)」の内容から効果的なメソッドを紹介! ☆うれしい!! ウエストの引き締め効果バツグンのメソッド3連発! ☆首・肩こりがラクになって、お顔もリフトアップするメソッド! ☆テレワークのお悩み「ぎっくり腰」の予防・改善するメソッド! ①大腰筋ほぐし ・モモのあがり方がカンタンにラクにあがるコツを伝授! ・転倒防止のための毎日のケアに最適! ・ウォーキング・ランニングの前のウォーミングアップにオススメ! ②手首・首まわし4方向 ・えっ… お顔がシュッとリフトアップする!? ・首・肩こりの改善にオススメ! ・朝のお化粧前にオススメ! ③手首ぶらぶら4方向 ・全身の関節をゆるめて滑らかに動かすメソッド! ・内臓の冷え改善にオススメ! ・インナーマッスルを刺激してミトコンドリアを活性させよう! ④肘ぶらぶら4方向 ・アスリート・武道家・格闘家のウォーミングアップに最適! ・ダンス・日本舞踊・歌舞伎の動作をよくするコツ! ・音楽家のみなさんに超オススメ! ⑤手首肩甲骨4方向 ・うれしい!! ウエストの引き締め効果バツグンのメソッド・パート1 ・アスリートのパフォーマンスアップにオススメ! ・ゴルファーのみなさんに超オススメ! ⑥手首背伸び4方向 ・美姿勢のコツは「骨格筋」をきたえること! ・うれしい!! ウエストの引き締め効果バツグンのメソッド・パート2 ・若さの秘密は「体幹部のミトコンドリア」を活性化させること! ⑦手首腰のばし ・テレワークのお悩み「ぎっくり腰」の予防・改善するメソッド! ・足の疲れを取り、アスリートのケガの予防にオススメ! ・美脚・美尻つくりにも最適! ⑧手首シャフト体側のばし ・うれしい!! ウエストの引き締め効果バツグンのメソッド・パート3 ・骨盤の前後のズレをセルフケアできるメソッド! ・アスリートのみなさんに超オススメ!

特典付き 中級編② 全5回 

  • 6,600 / ダウンロード

◎「やせる力・骨ストレッチ(文藝春秋)」の内容から効果的なメソッドを紹介! ☆本当は「究極の体幹トレーニング・骨ストレッチ」で出したかった凄いメソッド! ☆女性の方、必見! 美ボディ&部分痩せの決定版! ☆アスリート・武道家・格闘家の動作改善トレーニングに最適! ① P.38 スライド式あばら伸ばし ・”あばら”への刺激がくびれへの第一歩! ・ボクシング・テニス・野球・バレーボール・ゴルフなどパフォーマンス向上に! ・肩こり・腰痛の予防、改善に効果的! ② P.66 肘・肩甲骨ストレッチ ・背中のたるみの解消には、”肩甲骨一帯のこわばり”をほぐすこと! ・ウエストの引き締め効果バツグン!最高のくびれをつくりたい方にオススメ! ・アスリート・武道家・格闘家のパフォーマンス向上メソッド! ③ P.84 肘腕のばし+4方向 ・”二の腕のたるみ”を改善、首・肩こりもほぐしてくれる! ・体幹が強化されて、脚力の強化にも効果的! ・ウエストの引き締め&内臓型冷え性も改善できる! ④ P.72 肘まわし+片脚ひねり ・背中のぜい肉が驚くほどスッキリ!!! ・アスリート・武道家・格闘家の全身の連動性を高める最高のメソッド! ・股関節まわりが柔らかくなり、ウエスト&背中の引き締め効果バツグン!!! ⑤ P.90 鎖骨・股関節まわし ・股関節には「リンパが密集」しているため、”むくみの解消にも効果的! ・下半身のしなやかな動きは、”股関節の滑らかさ”が大切! ・足のライン&足の引き締め、ヒップアップに効果的! ⑥ P.98 鎖骨・股割りほぐし ・”内もも”を引き締めれば、美脚効果絶大! ・”大転子・小転子”を意識すると効果がアップする! ・※本には掲載していない「特別編」を紹介!※ ⑦ P.102 膝押さえ・股関節ほぐし ・日常の運動不足とストレスで、”硬直した股関節”をほぐしましょう! ・アスリート・武道家・格闘家の動作改善メソッド! ・股関節痛やひざ痛の予防や改善メソッド! ⑧ P.52 丹田押し ・肝機能・腎機能が強化されるため氣が充実して元氣になれる! ・腹筋よりも丹田を鍛えて、お腹をラクに引き締めよう! ・歩く前や走る前に、”丹田押し”をして自然な動きを導きだそう!

特典付き 中級編③ 全5回 

  • 6,600 / ダウンロード

◎「寝たままできる骨ストレッチ(文藝春秋)」の内容から効果的なメソッドを紹介!パート1 ☆実は… ”寝ている状態”だからこそ得られる効果がある! ☆100歳まで元氣に歩きたい人に絶対にやって欲しいメソッド満載! ☆秘かに… ウエストの引き締め効果の最強メソッドも紹介! ① P.21 手首ぶらぶら ・起き上がる前にカラダをほぐして心身ともに快適な一日にしましょう! ・目が覚めたら手首を振って、カラダのこわばりをほぐしましょう! ・末端部の手先指から動かして、カラダに「スイッチ」を入れましょう! ② P.22 首パタパタ ・寝起きに急に起き上がると、”脳の血管”に負担がかかります! ・寝ている間に固まった「首まわり」をほぐしましょう! ・首・肩まわりをほぐして、脳みそに「スイッチ」を入れましょう! ③ P.23 足首パタパタ ・寝ている間に固まった「足首まわり」をほぐしましょう! ・足関節・膝関節・股関節をほぐして起き上がる準備をしましょう! ・布団やベッドから立ち上がる時にラクになります! ④ P.24 肘伸ばし ・寝ている間に固まった「背中・肩まわり」をほぐしましょう! ・四十肩・五十肩にならないためにも取り組んで欲しいメソッド! ・寝返りがラクになる…?ウソみたいな本当のメソッド! ⑤ P.25 あばらマッサージ ・寝ている間に固まった「あばら骨」をほぐしましょう! ・笑っちゃうくらい、寝床から起き上がる時のラクなこと楽なこと! ・寝起きの「ぎっくり腰」を予防したい人にオススメ! ⑥ P.28 足指まわし ・足の指が硬くなると、うまく歩けないことを知っていますか? ・全身の連動性を良くするコツは「足の指の第一関節」をまわすこと! ・実は… 寝る前に行うと心地好い眠りに誘います! ⑦ P.33 あおむけ片脚パタパタ(応用篇) ・脚の重みを利用した「インナーマッスル」を強化するメソッド! ・転倒防止に最適! 太ももの上がり方が半端なくラクになるメソッド! ・アスリート・武道家・格闘家の体幹トレーニングにオススメ! ⑧ P.36 あおむけ両脚アメンボ+応用篇 ・こんなカンタンな動作でウエストの引き締め効果がバツグンに出来るなんて…? ・筋トレや体幹トレが苦手な人にオススメのラクに筋力アップできるメソッド! ・とにかくカンタン!寝床で30秒で効果が出る「魔法のメソッド!」

特典付き 中級編④ 全5回 

  • 6,600 / ダウンロード

◎「寝たままできる骨ストレッチ(文藝春秋)」の内容から効果的な メソッドを紹介!パート2 ☆うつぶせに寝ながらカンタンにできる体幹トレーニングを紹介! ☆イスに座りながらカンタンにできる最新メソッドを紹介! ☆猫背改善、美ボディ、アスリート・武道家・格闘家にも効果バツグン! ① P.40 うつぶせ片脚パタパタ+応用篇 ・年齢とともに硬くなる腰まわりの筋肉をほぐしましょう! ・お尻の筋肉と同時に「仙腸関節」もゆるめて腰痛の予防や緩和に! ・膝まわりをやわらかくするコツは、掛け布団の使い方にある…? ② P.44 うつぶせ片脚グルグル ・股関節の滑らかな動きを保つために最適なメソッド! ・背中もほぐれるので腰が自然と伸びて、腰痛の予防に最適なメソッド! ・インナーマッスルを強化して、いつまでも元氣に歩ける土台をつくろう! ③ P.46 うつぶせ大転子プッシュ ・大転子を押さえて行うだけで、インナーマッスルを強化できて転倒予防に! ・内臓の活性化や内臓型冷え性にも最適なメソッド! ・意外に… ヒップアップ・ウエストの引き締め効果も出る! ④ P.76 スライド式前屈椅子バージョン ・立ったままの前屈では、転倒の恐れがある高齢者でも安心して出来ます! ・テレワークで固まった腰や足の筋肉をほぐしましょう! ・ふくらはぎ、膝うら、もも裏、お尻、腰がラクにほぐれます! ⑤ P.77 鎖骨・首まわし ・首が、右、左、上、下にラクに動くようになります! ・肩こりの原因の「僧帽筋のコリ」がほぐれます! ・「鎖骨リンパ」の流れも良くなるので、”美顔”の効果にも! ⑥ P.68 鎖骨・腰のばし+4方向 ・腰痛、背中痛、足の疲れを取るのに効果バツグン! ・姿勢もよくなり「目線が高くなる」猫背改善にオススメ! ・肩甲骨一帯のこわばりもほぐれるので四十肩、五十肩の予防に! ⑦ P.82 あばらダンス ・横隔膜を動かして、肺と腸を活性化! ・音楽家の方、必見のメソッド! ・アスリート・武道家・格闘家の体幹トレーニングにもオススメ!

特典付き 中級編⑤ 全5回 

  • 6,600 / ダウンロード

◎「歩く力・骨ストレッチ式ウォーキング(文藝春秋)」の内容から   効果的なメソッドを紹介! ☆あなたはカラダに”いい歩き方”を知っていますか? ☆人生100歳時代にいつまでも元氣に歩けるコツを満載! ☆シンプルな動きなのに、カラダが喜び、整う「魔法の歩き方」 ① P.8 歩き方チェック ・”正しい歩き方”って言われているけど本当にカラダにいいの…? ・数メートル歩いただけで起こるカラダへの負担とは? ・「第二の心臓」と言われている”ふくらはぎ”を固めていいの…? ② P.20 後ろウォーク ・自然な重心移動をカンタンに体感! ・カラダの重さを利用することでラクに長く歩くことができる! ・”ナンバ歩き”の語源は「南蛮人(なんばんじん)の歩き方は変だな!」もある…? ③ P.14 ダブルTウォーク ・体幹を使った理想的な歩き方! ・くつの上からでいいので「中指を押して」から歩こう! ・血液、体液、リンパ液、老廃物…全身の循環を良くする歩き方のコツ! ④ P.22 手当て歩き ・「でんでん太鼓」のように体幹部から動き出す! ・しっかり腕を振ると、首・肩こり・腰痛の原因になる…? ・両腕の重さをじょうずに使うとカラダのバランスは整う! ⑤ P.24 赤ちゃん抱っこ歩き ・イメージの力でカラダの軸を補強する! ・”止まる”ことを”少なく”することが「歩く」ということ! ・腕の位置を少し前に出すだけで走ってしまう? ⑥ P.26 腿下げ ・階段、坂道をラクに上がれる魔法! ・”モモを上げる意識”よりも”モモを下げる意識”が大切! ・歩道橋、上り坂、階段をラクに歩くコツを伝授! ⑦ P.30 手のひら返し脚上げ ・転倒の予防がカンタンにできる! ・太ももをラクに上げるコツは、上腕二頭筋の張りを取ること! ・連続で行うことで最高のトレーニングになる! ⑧ P.40 鎖骨ウォーク ・”ラクに歩いてダイエット!” ・ウエストの引き締め効果はバツグン! ・内臓の活性化、インナーマッスルを強化してミトコンドリアを活性化! ⑨ P.98 丸めた紙を持って歩く ・カラダの末端を制御して体幹を使う! ・手の指の”第一関節”に紙を優しく持ちながら歩くだけで…!? ・あなたの可能性を開いてくれる「紙技メソッド」を紹介!

   お問合せやリクエストはこちら     close