Japanese  /  English 日本語  /  English

Category  /  2.国内商標(基礎)

特典付き 「商標」って何?(前編) 

  • 100 / レンタル ( 7 日 )

【収録:2022年11月】「商標」や「商標登録」という単語を聞いたことがある人は多いと思います。多くの方はお店のロゴやメーカー名といった「マーク」部分を想起する方も多いと思います。しかし、「商標」は「商い」のために使用する「標識(マーク)」ですので、「商い」の部分も重要です。商標の基本の基本を解説します。 *本動画は弊所公式サイトにて、無料で視聴できますが、購入すると資料がダウンロードできます。

特典付き 「商標」って何?(後編) 

  • 100 / レンタル ( 7 日 )

【収録:2022年11月】前編で「商標」の役割やイメージは持っていただきましたが、もしその商標と似た商標が出てきた場合にはどうなるでしょうか?後編では、商標の類似の考え方をご説明いたします。 *本動画は弊所公式サイトにて、無料で視聴できますが、購入すると資料がダウンロードできます。

特典付き 誰でも商標は気にするべき(前編) 

  • 120 / レンタル ( 7 日 )

【収録:2022年11月】商標は大きな企業だけが気にしておけばよいとお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、そんなことはありません。現代では、インターネットを通じて、瞬時に日本中・世界中のお店や商品が検索でき、個人のお店も趣味の作品も企業の商品と並んで表示されます。商標のトラブルのパターンをご説明すると共に実際にトラブルになったニュースをご説明します。

特典付き 誰でも商標は気にするべき(後編) 

  • 120 / レンタル ( 7 日 )

【収録:2022年11月】後編も、商標でトラブルになった実例をご紹介していきます。

特典付き 商標登録を受けるには(前編) 

  • 180 / レンタル ( 7 日 )

【収録:2022年11月】商標の概念や商標権の効果を理解したところで、どのように商標登録を受けるのか、どのような商標が登録の対象になるのか、必要な情報は何かといった、必要情報についてご説明いたします。また、出願した後はどのように登録になるのかというフローについてもご説明いたします。

特典付き 商標登録を受けるには(後編) 

  • 200 / レンタル ( 7 日 )

【収録:2022年11月】出願した商標は常に登録されるとは限りません。商標法の定める条件を満たす必要があります。後編は、どのような条件を満たしていないと登録を受けられないかという登録の条件についてご説明いたします。

特典付き 登録になった後は?(前編) 

  • 140 / レンタル ( 7 日 )

【収録:2022年11月】商標登録を無事受けることができました。しかしながら、商標は取得して終了ではありません。商標は使用してこそ価値が生まれるものです。前編では商標登録後に関係する制度についてご説明いたします。

特典付き 登録になった後は?(後編) 

  • 170 / レンタル ( 7 日 )

【収録:2022年11月】登録後、実際に登録した商標を使用することになりますが、企業などにおいては商標登録の内容を把握している部署(法務部)と商標を使用して商品/サービスを提供する部署(事業部)と異なることが多いと思います。実際の使用に際して留意すべき点についてご説明いたします。

   お問合せやリクエストはこちら     close