◎「やせる力・骨ストレッチ(文藝春秋)」の内容から効果的なメソッドを紹介!
☆本当は「究極の体幹トレーニング・骨ストレッチ」で出したかった凄いメソッド!
☆女性の方、必見! 美ボディ&部分痩せの決定版!
☆アスリート・武道家・格闘家の動作改善トレーニングに最適!
① P.38 スライド式あばら伸ばし
・”あばら”への刺激がくびれへの第一歩!
・ボクシング・テニス・野球・バレーボール・ゴルフなどパフォーマンス向上に!
・肩こり・腰痛の予防、改善に効果的!
② P.66 肘・肩甲骨ストレッチ
・背中のたるみの解消には、”肩甲骨一帯のこわばり”をほぐすこと!
・ウエストの引き締め効果バツグン!最高のくびれをつくりたい方にオススメ!
・アスリート・武道家・格闘家のパフォーマンス向上メソッド!
③ P.84 肘腕のばし+4方向
・”二の腕のたるみ”を改善、首・肩こりもほぐしてくれる!
・体幹が強化されて、脚力の強化にも効果的!
・ウエストの引き締め&内臓型冷え性も改善できる!
④ P.72 肘まわし+片脚ひねり
・背中のぜい肉が驚くほどスッキリ!!!
・アスリート・武道家・格闘家の全身の連動性を高める最高のメソッド!
・股関節まわりが柔らかくなり、ウエスト&背中の引き締め効果バツグン!!!
⑤ P.90 鎖骨・股関節まわし
・股関節には「リンパが密集」しているため、”むくみの解消にも効果的!
・下半身のしなやかな動きは、”股関節の滑らかさ”が大切!
・足のライン&足の引き締め、ヒップアップに効果的!
⑥ P.98 鎖骨・股割りほぐし
・”内もも”を引き締めれば、美脚効果絶大!
・”大転子・小転子”を意識すると効果がアップする!
・※本には掲載していない「特別編」を紹介!※
⑦ P.102 膝押さえ・股関節ほぐし
・日常の運動不足とストレスで、”硬直した股関節”をほぐしましょう!
・アスリート・武道家・格闘家の動作改善メソッド!
・股関節痛やひざ痛の予防や改善メソッド!
⑧ P.52 丹田押し
・肝機能・腎機能が強化されるため氣が充実して元氣になれる!
・腹筋よりも丹田を鍛えて、お腹をラクに引き締めよう!
・歩く前や走る前に、”丹田押し”をして自然な動きを導きだそう!