Category / ☆.教材作成のツール紹介
レイヤー機能で必要事項を表示したり隠したりできる、地誌学習に使えるpdfデータを作成します。3本立てです。 ①Illustratorファイルの完成図紹介(←いまここ、無料) ②操作方法の概説 ↑ https://filmuy.com/chirisogeo/video/675819008 ③保存と共有 ↑ https://filmuy.com/chirisogeo/video/675819089 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/materials-0025-0027/ 動画時間:約7分
「地図(GIS)」で使える小話(活動)です。 お気に入りのお店が近くにある場所を探したり、災害の起こりにくい場所という条件を加えたりして、自分にとって最も都合が良い場所を、地理院地図で探してみる、という活動からGIS学習につなげていきます。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0147/ 動画時間:約6分
「地図(図法、大圏航路)」で使える小話です。 メルカトル図法における大圏航路と等角航路を実際に触ってみて理解。直感に反する部分の理解を助けてくれます。 「ウェブ地図で大圏航路を表示する (Leaflet版)」というサイトの力をお借りします。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/materials-0139/ 動画時間:約4分
世界の都市の名称・場所・特徴を1データですべて確認できる、Google Earthで使えるkmzデータを作成しました。複数枚の地図を、ページを移動して確認したりしなくても、1つのデータだけで全て完結するので、かさばる心配なども不要です。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/materials-1106-07/ 動画時間:約3分(+ 前編3分) 前編(紹介編)はこちら(無料)↓ https://filmuy.com/chirisogeo/video/679417190
世界の都市の名称・場所・特徴を1データですべて確認できる、Google Earthで使えるkmzデータを作成しました。複数枚の地図を、ページを移動して確認したりしなくても、1つのデータだけで全て完結するので、かさばる心配なども不要です。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/materials-1106-07/ 動画時間:約3分(+ 後編3分) 後編(作り方編)はこちら↓ https://filmuy.com/chirisogeo/video/679417313
「地図(GIS)」「人口」で使える内容です。 3Dの棒グラフを使った図形表現図を、統計データから作ってみましょう。 政府統計の総合窓口(e-Stat)から、年少人口・生産年齢人口・老年人口を都道府県後tに可視化してみます。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/materials-0073/ 動画時間:約5分
「地形(小地形)」「村落」で使える小話です。 生徒に見せると効果的な地理院地図の使い方を紹介。旧河道の自然堤防上に作られた集落を、微高地の色分けによって可視化します。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0050/ 動画時間:約5分
「地図(図法)」で使える小話です。 正距方位図法の中心を自由に設定し、ぐりぐり動かしてみましょう。 「どこでも方位図法」というサイトの力をお借りします。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/materials-0049/ 動画時間:約3分
「地図(図法)」「世界地理(の導入)」で使える小話です。 メルカトル図法は極地点の拡大率が無限になってしまうことを実感させます。 Mercator: Extreme というサイトの力をお借りします。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/materials-0045/ 動画時間:約5分
地理総合の柱である、GISを指導する導入などで使える小話です。 住宅選びは、あとから不満を感じてもなかなか変えにくいもの。しっかりと「自分にとって最適な場所」を点数化し、それを地図に落とし込んで可視化してみましょう。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0126/ 動画時間:約9分
教材作成の速度向上や、GIGAスクール時代の生徒にとっても有益な、ショートカットキーの紹介です。Win + Shift + Sで画面を選択キャプチャ(スクショ)し、Alt + Tabで素早く画面を切り替え、Ctrl + Vで貼り付けることができます。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/materials-0125/ 動画時間:約5分
「人口」のテーマで使える小話です。 便利なサイトを使わせてもらい、その画面を投影しながら、生徒に人口の認識を深めてもらいます。 「〇〇の国も表示して!」など声が上がり、双方向的になったりもします。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/materials-0031/ 動画時間:約6分
レイヤー機能で必要事項を表示したり隠したりできる、地誌学習に使えるpdfデータを作成します。3本立てです。 ①Illustratorファイルの完成図紹介(無料) ↑https://filmuy.com/chirisogeo/video/675816292 ②操作方法の概説 ↑https://filmuy.com/chirisogeo/video/675819008 ③保存と共有(←いまここ) ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/materials-0025-0027/ 動画時間:約6分
レイヤー機能で必要事項を表示したり隠したりできる、地誌学習に使えるpdfデータを作成します。3本立てです。 ①Illustratorファイルの完成図紹介(無料) ↑https://filmuy.com/chirisogeo/video/675816292 ②操作方法の概説(←いまここ) ③保存と共有 ↑https://filmuy.com/chirisogeo/video/675819089 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/materials-0025-0027/ 動画時間:約8分
授業開きなどで使っている小話です。 「地形」や「日本」などと関連しています。 人間の「ラクしたい」の気持ちを地理院地図の「アナグリフ」で可視化します。 関東平野に人が集まるのは自然なこと。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0021/ 動画時間:約6分
生徒の自学を促す「本の紹介」を、 効率よく行うことができます。 「YouTube再生リストの活用」と似た手法です。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/materials-0009/ 動画時間:約7分
教材作成・授業手法の紹介です。 YouTubeの再生リストを活用することで、生徒の発展的学習や基礎知識の補強を促すことができます。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/materials-0007/ 動画時間:約11分
日本地理分野、北海道地方の導入などで使える小ネタです。 地理院地図を使用して視覚的な効果を与えます。 ↓こちらのページも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0004/ 動画時間:約4分