当サイトについて簡単に説明している動画です。 詳しくは、↓本館 「地理の総合力」もご覧ください。 https://chiri-so-geo.com/
レイヤー機能で必要事項を表示したり隠したりできる、地誌学習に使えるpdfデータを作成します。3本立てです。 ①Illustratorファイルの完成図紹介(←いまここ、無料) ②操作方法の概説 ↑ https://filmuy.com/chirisogeo/video/675819008 ③保存と共有 ↑ https://filmuy.com/chirisogeo/video/675819089 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/materials-0025-0027/ 動画時間:約7分
2022年度から、高校必修科目「地理総合」の授業が始まります。初めて地理を教える教員もいらっしゃるでしょう。そこで、5社の教科書を比較しつつ、だいたいの年間計画を立て、それぞれの授業を行う際に使える小話や授業のコツを紹介していきます。 ↓こちらにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/materials-0077/ 今回は、 ・シラバスと、全54回の理由 ・選択学習内容の取扱い ・シリーズ内容の注意点 などを話しています。 動画時間:約8分 次の動画はこちら↓ https://filmuy.com/chirisogeo/video/675219459
★このシリーズの概要については、「第0回」の動画(無料)をご覧ください。 https://filmuy.com/chirisogeo/video/675190047 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/materials-0152-53/ 動画時間:約9分(+ 前編約11分) 次の動画はこちら↓ (準備中) 前の動画はこちら↓ https://filmuy.com/chirisogeo/video/955172004
★このシリーズの概要については、「第0回」の動画(無料)をご覧ください。 https://filmuy.com/chirisogeo/video/675190047 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/materials-0152-53/ 動画時間:約11分(+ 後編約9分) 次の動画はこちら↓ https://filmuy.com/chirisogeo/video/955174851 前の動画はこちら↓ https://filmuy.com/chirisogeo/video/717220830
「民族と国家(領土問題)」「アフリカ地誌」で使える小話です。 領土問題といえば、お互いに「ここはうちの領土だ」といって争うパターンがほとんどですが、世界には「ここはうちの領土じゃない、要らない」という珍しいパターンも数か所だけ存在しています。誰からも放棄された「無主地」のうちの1つ、ビル・タウィールに関するお話。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0150/ 動画時間:約6分
授業で使えるネタでもありますが、教員が捉えておくと便利な内容です。 今回は、個人的に好きな国歌として、モンゴルのものを紹介します。勇ましく賢いモンゴルの民……勇壮で前向き。動画では少しだけ演奏していたりもします。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0149/ 動画時間:約3分
「地図(GIS)」で使える小話(活動)です。 お気に入りのお店が近くにある場所を探したり、災害の起こりにくい場所という条件を加えたりして、自分にとって最も都合が良い場所を、地理院地図で探してみる、という活動からGIS学習につなげていきます。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0147/ 動画時間:約6分
授業で使えるネタでもありますが、教員が理解しておくと便利な内容です。 「系統地理」「地誌」の性質の違いについて、帰納的、演繹的という言葉を使うかどうかはともかく、ねらいを明確にして学習効果を高めましょう。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/blog-0146/ 動画時間:約8分
「地形(地形図)」で使える内容です。 地形図の演習を行った際は、その地域を地理院地図で見る癖をつけさせましょう。平面の地形図上での見え方と実際の姿をリンクさせて理解できます。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0145/ 動画時間:約5分
「農業」「ヨーロッパ州」「アメリカ州」で使える小話です。 ヨーロッパの人々を飢えから救ってきたじゃがいもですが、最初は異端扱いされ、魔女裁判で火あぶりの刑にされたとか……。栽培を普及させるための驚くべき知恵も紹介。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0144/ 動画時間:約10分
「気候(熱帯低気圧)」で使える小話です。 台風は日本近海で偏西風に乗り、大きく進路を変えて襲来することは生徒も実感しています。でも、その前に貿易風が北から押さえつけるように吹くのでは……? ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0143/ 動画時間:約8分
★このシリーズの概要については、「第0回」の動画(無料)をご覧ください。 https://filmuy.com/chirisogeo/video/675190047 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/materials-0141-42/ 動画時間:約9分(+ 前編約11分) 次の動画はこちら↓ https://filmuy.com/chirisogeo/video/955172004 前の動画はこちら↓ https://filmuy.com/chirisogeo/video/717219038
★このシリーズの概要については、「第0回」の動画(無料)をご覧ください。 https://filmuy.com/chirisogeo/video/675190047 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/materials-0141-42/ 動画時間:約11分(+ 後編約9分) 次の動画はこちら↓ https://filmuy.com/chirisogeo/video/717220830 前の動画はこちら↓ https://filmuy.com/chirisogeo/video/702315969
「地図(球体としての地球)」で使える小話です。 二点間の最短経路(大圏航路)が曲がるのは理解しづらい生徒も。そこで、地球が球体であることで生じる不思議を体感させる問いかけを提示。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0140/ 動画時間:約7分
「地図(図法、大圏航路)」で使える小話です。 メルカトル図法における大圏航路と等角航路を実際に触ってみて理解。直感に反する部分の理解を助けてくれます。 「ウェブ地図で大圏航路を表示する (Leaflet版)」というサイトの力をお借りします。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/materials-0139/ 動画時間:約4分
「農林水産業」で使える小話です。 国別の土地利用割合について分析していきます。統計を読み取る力を付けるのに使える、頻出の題材。デンマークなど、直感に反する部分に注目させていきます。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0138/ 動画時間:約9分
「ヨーロッパ」「地形」で使える小話です。 Google Earthも活用します。ラッパ状の河口部であるエスチュアリーを見せ、生徒たち自身に他の例を探してもらい、河川の名前を調べたり、どうしてそうなるのか、人々はどのようにそれを活用しているのか、という探究活動にも繋げていけます。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0137/ 動画時間:約5分
「ヨーロッパ」で使える小話です。 Google Earthも活用します。掘り込み式の人口港を上から見たとき、その形だけでなく、水の色の見え方についても注目してみます。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0136/ 動画時間:約5分
「地図」「気候」で使える小話です。 世界の認識は、様々な探検家の活躍によって広げられてきました。偉大な探検家は地名に名を残すことも。海峡以外に、「太平洋」の由来も? ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0133/ 動画時間:約6分
「気候」「地図(球体としての地球)」で使える小話です。 地球の公転と地軸の傾きによって、気圧帯の移動が生じ、気候の年変化が起こります。ところで、気候の英単語climateの由来は……? ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0130/ 動画時間:約4分
世界地誌の授業動画です。今回は「西アジア」の1回目。 白地図の上に、経緯線や基本的な地名などを書き入れて、全体を捉えます。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0120/ 動画時間:約16分
「鉱工業」「ヨーロッパ地誌」で使える小話です。 いくつかの国の間に位置する北海。せっかく自分の領海内の石油なのに、自国に運ばずにそのまま他国へ……。その社会的・自然的背景を探ります。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0119/ 動画時間:約5分
「民族・宗教」「ヨーロッパ地誌」で使える小話です。 ヨーロッパの民族・宗教分布は少し複雑ですが、まずは主要民族を捉えることが大切。最初の一手は、V字の楔を打ち込むことから。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0118/ 動画時間:約10分
「流通と消費(交通)」「ヨーロッパ地誌」で使える小話です。 日本の新幹線を追いかけて発達した、ヨーロッパのTGVやICEなどの高速鉄道。各国が速度にこだわっている中で、日本は…… ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0108/ 動画時間:約6分
世界の都市の名称・場所・特徴を1データですべて確認できる、Google Earthで使えるkmzデータを作成しました。複数枚の地図を、ページを移動して確認したりしなくても、1つのデータだけで全て完結するので、かさばる心配なども不要です。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/materials-1106-07/ 動画時間:約3分(+ 前編3分) 前編(紹介編)はこちら(無料)↓ https://filmuy.com/chirisogeo/video/679417190
世界の都市の名称・場所・特徴を1データですべて確認できる、Google Earthで使えるkmzデータを作成しました。複数枚の地図を、ページを移動して確認したりしなくても、1つのデータだけで全て完結するので、かさばる心配なども不要です。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/materials-1106-07/ 動画時間:約3分(+ 後編3分) 後編(作り方編)はこちら↓ https://filmuy.com/chirisogeo/video/679417313
「地形」「南アジア」で使える小話です。 世界一「高い」とは? 世の中、一問一答だけで成り立っていると思いこまないように。いろいろと視点を変えて問題文(課題)を見つめ直します。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0099/ 動画時間:約9分
「貿易」で使える小話です。 世界は自由貿易を推進しています。貿易は単なる物の交換でなく、世界の富が増える行いだという説。その裏の危険性や、身近なレベルで生活指導にまで繋げます。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0095-96/ 動画時間:約7分(+ 前編8分) 前編はこちら↓ https://filmuy.com/chirisogeo/video/679416485
「貿易」で使える小話です。 世界は自由貿易を推進しています。貿易は単なる物の交換でなく、世界の富が増える行いだという説。その裏の危険性や、身近なレベルで生活指導にまで繋げます。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0095-96/ 動画時間:約8分(+ 後編7分) 後編はこちら↓ https://filmuy.com/chirisogeo/video/679416704