Category / 授業ネタ【系統地理寄り】
「西アジア」「宗教」で使える小話です。 厳格なイスラム教の国では、ポケモンは相性が悪いようで…… ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0039/ 動画時間:約8分
「水産業」「領域」などで使える小話です。 排他的経済水域の面積を計算する、筆算大会を開催します。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0037/ 動画時間:約8分
「交通・通信」で使える小話です。 技術の発展には法則性があります。一直線に新技術が出てくるわけではありません。ヘーゲル先生に教わります。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0038/ 動画時間:約8分
「地図(図法)」のテーマで使える小話です。 メルカトル図法の欠点、高緯度ほど大きく引き伸ばされることを解決する工夫を施した地図を紹介します。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0034/ 動画時間:約5分
「領域」で使える小話です。 中学生の授業の最初の方で、雰囲気を和らげるときなどで使える、ちょっとした笑い話です。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0033/ 動画時間:約5分
「情報通信」で使える小話です。 今やスマホで撮った写真が1枚で2MBくらいあったりしますが、昔のゲームは、信じられないぐらい厳しい容量制限の中で作られていました。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0032/ 動画時間:約8分
「人口」のテーマで使える小話です。 教科書は、はっきりした事実までしか書けません。自分たちが生きていく未来については、教科書の先を予測する必要があります。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0030/ 動画時間:約6分
「人口」のテーマで使える小話です。 人口ピラミッドはそう難しい概念ではないので、サッと通り過ぎてしまいがちですが、「自分ごと」として捉えられるように、ディベート的に仕掛けてみましょう。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0029/ 動画時間:約7分
「鉱工業」「グローバル化」などで使える小話です。 産業の空洞化は必ずしも悪いことではないのかもしれない、ということを、生徒も馴染んでいるYouTuberというものを引き合いに話してみます。 やや個人の見解が強いので、ご利用の際は各人でも検討したうえでお願いします。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0028/ 動画時間:約10分
「民族・宗教」「東南アジア」などで使える小話です。 イスラム教の国で、こんなことが許されるのか? ……ある程度ゆるくなかったら、「世界宗教」としてこんなに信者数が増えていないはず。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0024/ 動画時間:約9分
「地図(図法)」のテーマで使える小話です。 地図帳の表紙をめくったところにある世界全図は、実は何もかもが正しくない地図なのでした。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0022/ 動画時間:約7分
「流通と消費(情報通信)」で使える小話です。 世の中を飛び交う情報量の膨大さを認識してもらいます。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0020/ 動画時間:8分
「地形」「北アメリカ」などで使える小話です。 古い映画『スーパーマン』では、アメリカ西海岸が舞台で、とある大地形が悪役に目を付けられます。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0017/ 動画時間:約7分
「農業」の分野で使える小話です。 稲作、畑作、畜産や酪農などいろいろな農業がありますが、その中でも稲作が「最強」といえるのでは、という提示です。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0016/ 動画時間:約7分
「農業」「鉱工業」「北アメリカ」などで使える小話です。 基本的な原則ともいえる、大量に生産すると安く供給できる、という点を改めて認識させるため、身近な例を用います。 動画時間:約7分
気候のテーマで使える小話です。 夏は暑くて冬は寒い、という苦しみが、実は知らないところでも恩恵をもたらしてくれているのかも。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0014/ 動画時間:約7分
人口、あるいは地図のテーマで使える小話です。 地図の作り方によって与える印象が変わることを意識付けさせ、 過疎や過密の問題にも考えを向けさせます。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0012/ 動画時間:約4分
「流通と消費」のテーマなどで使える小話です。 Googleストリートビューを使い、街の不思議に切り込みます。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0011/ 動画時間:約8分
交通網や流通分野の導入で使える授業小話です。 ポケモンのゲーム画面を用いて考えさせます。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0008/ 動画時間:約11分
宗教に関する授業の導入などで使える小話です。 生徒の認識に揺さぶりをかけ、 今後の人生の中で大切なことを知ってもらうことを期待しています。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0006/ 動画時間:約7分
三角州と扇状地を題材に、「用語の本質を理解しているか」という揺さぶりをかける授業ネタです。 Google Earthを使って視覚的に問いかけをし、ディベート的活動も展開します。結構、意見が割れやすく、扱いやすいです。 ※こちらは前編です。後編も続けてご覧いただければと思います。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0005/ 動画時間:約7分(前編8分)
三角州と扇状地を題材に、「用語の本質を理解しているか」という揺さぶりをかける授業ネタです。 Google Earthを使って視覚的に問いかけをし、ディベート的活動も展開します。結構、意見が割れやすく、扱いやすいです。 ※こちらは前編です。後編も続けてご覧いただければと思います。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0005/ 動画時間:約8分(+後編7分)
「人口」の単元で導入などに使える授業小話です。 人口減少を、「自分ごと」としてとらえるために、考え方を1つ提示します。 ↓こちらのページにも説明があります。 https://chiri-so-geo.com/tips-0010/ 動画時間:約8分