(一社)開成町総合型スポーツクラブ
皆様お世話になっております。(#^.^#)
「盛徳寺 座禅ヨガ」に関しまして、盛徳寺さまのご厚意により第5回目の開催を実施させていただきました。
※座禅の時に、クッションやブランケットに座ると安定しますのでおすすめです。
※LIVE配信はネットワーク環境の状況により映像に乱れが生じますのでご了承ください。
─────────────
今回の座禅ヨガ
─────────────
●6月15日(月) 【★むくみ解消ヨガ】
~今後のLIVE配信のお知らせ~
─────────────
開催スケジュール
─────────────
●予定が決定次第、お知らせします。
お使いのPC、スマートフォン、タブレットなどをご使用いただくことでご自宅、職場、場所を選ばず、ご視聴いただけます。
〇LIVE配信については下記URLから前半の座禅から法話の一部、後半のヨガの一部が無料で視聴可能です。開始時間になりましたら下記URLをクリックするとご視聴いただけます。
LIVE配信閲覧URL:
https://lve.jp/eEQnYKoOf9_q/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【動画について】
★レンタル料金:1動画につき300円
★販売・視聴期間:動画購入から7 日間
★その他 :動きやすい服装と、お1人につき畳一畳分のスペースの確保がおすすめです。
ヨガマットや、やわらかいバスタオルなどをひくことがおすすめです。
水分補給用の飲料のご用意もおすすめです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■講師:
①座禅・法話
橘 泰弘
牛頭山盛徳寺住職(第二十二世)。大学卒業後、曹洞宗大本山総持寺に安居。平成10年より大雄山最乗寺に安居し、現在は副寺兼大雄編集参与を勤める。
②ヨガ
松永 里絵子
行政・民間クラブ、多方面でのヨガインストラクター・セラピストしての経験を有し、多世代に癒しを届けている。
■会場紹介:
曹洞宗 牛頭山 盛徳寺
足柄平野の一角、開成町牛島の曹洞宗寺院。開創は永禄元年(1558)、開山は一陽文季大和尚。本尊は聖観世音菩薩を祀る。法要全般(葬儀、法事、祈祷等)の依頼、檀信徒用墓地、永代供養塔 納骨を承っている。
盛徳寺ホームページ
https://seitokuji.net