1の段から始めて2→5→3→4→6→7→8→9→0の順序ですることをお勧めします。その方が発達の遅い子供であっても数字が簡単であるために直感的にかけ算の仕組みが分かりやすいからです。
1の段 第6ステップ です。
何かお気づきの点があれば、どんな些細なことでもかまいません。COMMUNITY欄より是非お知らせください。改良いたします。
まず、タイルの動画を見てください。タイルの動画が終わったら、丸の中に入る数字を考えてください。約5秒後に答えが表示されますから確認してください。
答えのならび方がわかれば、これから九九を考えるときに参考にしてください。
さあ、第7ステップに進みましょう。