【サンプル動画】B2タイプ4スタンスウエイトトレーニング

ノーリミッツ

こちらは無料で視聴できるサンプル動画です。冒頭のオープニング動画を視聴できます。

購入はこちらから
https://nolimitsgym.base.ec/items/78746953


B2タイプ4スタンスウエイトトレーニング



4スタンス理論を更に詳細に各タイプに分けて深い部分まで解説しております。

各タイプ毎にどのようなトレーニングの方向性で行っていったら良いかなど、特典映像が満載です。

ご自身のタイプをしっかり把握している人であれば絶対におすすめです。


この動画を見てご自身のタイプの取扱説明書をより深いところまで完成させてください。


「この動画をご覧になる皆様へ」

最初に、本当の意味で4スタンス理論を活用するために知っておいて頂きたいことがあります。

大抵の場合、○○タイプだからこう動かすとか、こう意識するという形に陥りがちですが、本来は各タイプの特性や動きが勝手に現れる様にしていくということが重要なのです。

そのためにまずは「正しく立つ」こと。すべてはここからはじまります。正しく立つからセッティングに入り、その後の動きはオートマチックに。これが真の4スタンス理論です。

ただし、知識としてその特性を学んでおくことはモチベーションアップや動きの精度を大きく高めてくれます。この動画はこのことを踏まえながら活用して頂けたら幸いです。


【B2タイプ】
冷静沈着なB2タイプ。
課題を慎重にクリアし、個性あふれるフォームで
究極の一冊となる「取扱説明書」を完成させよう。



【収録内容】

「準備編」

正しく立つ

身体の特性を引き出すシュラッグについて

上半身のシュラッグ

下半身のシュラッグ

タイプについて

「スクワット解説編」

担ぎ方

ラックアップ

歩き方

スタンスの決め方

しゃがみ方

切り返し方

立ち上がり方

スクワットの腹圧について

目線について

呼吸について

「ベンチプレス解説編」

寝る位置

ラック高の設定

グリップにおける手首の使い方

グリップについて

肩甲骨について

肩甲骨の意識

ブリッジの決め方

足の位置の決め方と踏ん張り方

ラックアップについて

正しい受け方

降ろしの意識

胸での切り返し方

挙げ方の意識

シャフトの軌道について

目線と呼吸

「デッドリフト解説編」

スタンスと立ち位置

シャフトを握りに行く時の意識

グリップについて

ファーストプル直前の軸作り

ファーストプルの意識

セカンドプルの意識

フィニッシュの意識

呼吸と目線

「その他」

タイプのまとめ

トレーニングに対する考え方

最後に・・・。

購入方法の詳細はこちら

ショップ管理者に質問やメッセージを送ってみよう。

※ メッセージに返信がある場合はCOMMUNITYに公開されます

メッセージを送る

メッセージを送る

動画管理者に支援してみませんか

  • 0
  • 100
  • 300
  • 500
  • 1,000
ショップからの返答がない場合もありますのでご了承ください。
管理者が悪質と判断したコメントを繰り返すユーザーに対しては、アクセスブロック等の処置を取らせて頂きます。
メッセージに返事がある場合はCOMMUNITYに公開されます。
   お問合せやリクエストはこちら     close