【趣旨】
80%の人が一生に一度は腰痛を経験すると言われています。
腰痛は体幹の動きだけではなく、他の部位の動きも関係しています。
効果的な予防とケアを行うために、解剖学・運動学を基にして説明いたします。
【動画の内容】
①腰痛に関連する解剖学・運動学
体幹の骨
腰痛に関連する筋肉
体幹の運動学
②腰痛の予防とケア
腰部の代表的な怪我
腰痛の予防とケア
【お試し視聴希望の方へ】
YouTubeにて動画の一部をお試し動画として配信しております。
https://youtu.be/wPIQB1eOXWU
【作成者】
株式会社occasione
代表取締役
福山 茂
【資格】
理学療法士
福祉住環境コーディネーター2級
【自己紹介】
このサルース・インパラーレの企画・運営を行っております。
会社設立以前は理学療法士として療養型病院・訪問看護ステーション・クリニックで勤務していました。
クリニックでは整形外科の疾患を中心に担当していました。
【参考文献】
『中村隆一・齋藤宏・長崎浩 著、基礎運動学 第6版、医歯薬出版、2003年』
『Donald A.Neumann 原著、嶋田 智明・平田 総一郎 翻訳、筋骨格系のキネシオロジー、医歯薬出版株式会社、2005年』
『細田 多穂 ・柳沢 健 編、理学療法ハンドブック 第3巻 疾患別・理学療法プログラム 改定第3版、協同医書出版社、2000年』
『理学療法ハンドブック作成執行委員会 製作、理学療法ハンドブック シリーズ3 腰痛、日本理学療法士協会、2018年(下記URL)』
https://www.japanpt.or.jp/upload/japanpt/obj/files/about/data/handbook03_1804.pdf『第2章 腰痛対策、厚生労働省(下記URL)』
https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/anzen/dl/1911-1_2d_0001.pdf
【動画配信期間】
動画配信後、最大1年間とします。(理由は趣旨説明動画をご参照ください。)
作成者・弊社の判断により1年未満でも削除する事はあります。