Category  /  姿勢制御

リハビリテーション職種が知っておきたい転倒リスク評価の基礎知識 

  • 500 / レンタル ( 30 日 )

病院内や高齢者施設では、転倒・転落事故は、ほぼ日常的に発生する危機事象です。 理学療法士、作業療法士は安全管理の視点より、転倒予防に関わる機会が増えています。 転倒予防の第一歩は転倒リスクを評価し、リスクに応じて適切な対応を講じることです。 転倒リスク評価を用いれば定期的なスクリーニング評価やスタッフの転倒に対する教育も活用することができます。 本動画では、転倒リスクの評価の基礎知識についてわかりやすく解説をしています。 講師 堀田一希先生 在宅リハビリテーション・ケアスクール登録講師 株式会社ハラケアシステム たでいけ至福の園 理学療法士

股関節戦略・足関節戦略のための下肢の機能的トレーニング 

  • 500 / レンタル ( 30 日 )

立位姿勢においてバランスが成立するためには ①足関節戦略 ②股関節戦略 が必要となります。 足関節戦略・股関節戦略にはそれぞれ異なる役割が必要とされ、その相互作用も重要となります。 重力や床反力ベクトルとの関係や身体機能により足関節戦略か、股関節戦略が決定されます。 しかし、足関節・足関節の可動域制限や筋力低下等があると足関節戦略・股関節戦略が十分に作用できず、転倒に至る可能性が高まります。 本動画では、足関節戦略・股関節戦略の機能を高めるための下肢の機能的なトレーニングついてわかりやすく解説しております。 立位における姿勢制御の臨床について活かせる内容となっています。 講師 福山真樹先生 理学療法士 メディカルアナトミーイラストレーター リハビリテーション・ケアを描く臨床漫画家 医療関係専門イラストスタジオ福之画:代表

   お問合せやリクエストはこちら     close